忍者ブログ
しなやかにしたたかに生きる宵祭八朔の日常を リアルタイムにチラリズム
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の夜11時から今日の夕方4時まで寝てました。朝洗濯物をしようと思ったのに…おかしいな…


期間限定で発売されてる-196℃の日向夏の酒が滅茶苦茶美味いです。流石宮崎!!!



シャア専用ケータイが発売されるそうで…ちょっとときめきますwまぁガンダムは全然詳しくないんですけどね…でも実物見てみたいです、あの赤いボディ…
PR
最近なんだか急にセーラー○ーンとかプリ○ュアみたいな『変身ヒロイン物』を描きたくなって、寝る間も惜しんでデザイン描きまくってました。
今はキャラデザもコスチュームデザインも終わって一段落。我ながらなかなかよく出来たと思います。
まぁ、『それ考えてどうするの??』と聞かれるとまごまごしますが。いいんです。設定を考えるのが好きなんです。ていうかそれを作品にする才能が無いんです。才能というか、技術が無いんです。だから設定だけ考えてストーリーを妄想するという自己満足で終わるんです。
まぁ、気が向いたらサイトの方にオリジナルだけの特設コーナーでも作ってみようかとも思ってますが…いかんせん自己満足っぷりが激しいので受け入れられるかどうか…な・ぞ★(何だ
ただでさえ宝塚とかサクラ大戦とか恐ろしいほどの自己満足コンテンツが多いのに…
…逆に言えばこれ以上増えても別に構わないのか…??サイト自体自己満足の塊だしな…

とりあえず、これからまた男性陣のキャラデザします。
どうして設定するのはこんなに楽しいのか…
金田一スペシャルの響さんがどう見ても月影先生だぜ…
陸井さんから勧められたので張り切って答えていきますバトンです。


どっちが萌えバトン

※『』は言われたらドキドキする方を選ぶ

※回された人は自分が萌えを感じる二択を一つ追加する

・ブレザーVS学ラン
勿論学ラン!!
ブレザーはスーツのおっさん化する人が多いから嫌…

・爽やか系VS秀才系
秀才の方が萌えるかな…

・黒縁眼鏡VS銀縁眼鏡
んー
似合えばどっちでもいいです。眼鏡にあんまりこだわりは無い

・照れ顔VS膨れ顔
照れ顔がやっぱり可愛いですよね。
膨れ顔とかイラっとする(酷

・秀才眼鏡キャラVS鬼畜眼鏡キャラ
鬼畜は嫌なので秀才で。
でも秀才でも鬼畜はいるだろうに、ていうか鬼畜で眼鏡だったら絶対秀才だろうに…この質問はおかしい気がします。

・『愛してる』VS『ずっと君の側に』
ダイレクトに『愛してる』って言われた方がはっきりしてて良いです。

・受けVS攻め
これは自分が鑑賞する場合とされる側の場合とする側の場合で違うと思うんですが…
萌えるのは受けです。

・年下VS年上
年上大好きー。

・硬派VS甘えん坊硬派
甘えん坊硬派ってなんですか…??甘えん坊の間違い??
硬派が好き。

・ツンデレVSヘタレ
どっちも嫌いじゃーぃ!!!!
どっちもイライラします。殴りたくなる(酷

・長髪VS短髪
どちらかというと長髪が良いです。真ん中分けだと更に美味しい!!
女の子はどっちも大好物ですv

・ショタVSオヤジ
オヤジですね。でもオヤジじゃなくておじ様がいいです。
ショタにはほとんど興味が無い。

・包帯VS眼帯
包帯好き。なんというか、巻きつけてるのが萌えます
眼帯は海賊的な黒いのは好きですが普通にガーゼなのは魅力を感じません。

・バスケVSサッカー
バスケ!
バスケやってる男子は皆格好良く見えるというマジックを中学・高校と経験しました。

・猫耳VSうさ耳
猫好きなんで猫耳。
陸井さん、冷笑なんてそんな…ニヤニヤ(何

・『メチャメチャにしてやるよ』VS『どうしてほしい』
えー……何この質問…
後者はなんか殺したくなるので前者にしときます。

・足組VS腕組み
足組みですかね…それも男役の足組が良いですv

・天然系VS不思議系
どっちも殴りたくなるんですが…
まぁ、マシなのは天然か…あ、天野さんが天然だから天然でv

・銀髪VS黒髪
黒髪真ん中分けに弱い私…スネイプとか。クラヴィスとか。
でも銀髪も好きよ。描くのは銀髪が多いです。

・タレ目VSツリ目
タレ目ツリ眉に弱い私…フーンとか。流石兄妹とか。顔一緒だけど。しかも眉毛ないし。
好きなんです。クールというか、シュールというか、ハードボイルドというか、そんな顔。
要するに格好良い悪人面。

・主人公VS悪役
悪役に弱い私…スネイプとか。葉柱とか。
何故か昔から悪役を応援する本能があるみたいです。絵本でも白鳥の湖のオディールがやたら好きでした。

・ツッコミVSボケ
ボケ。格好良いどちらかというと無口な人がボケるのが素敵ですねv
突っ込みはどうも可哀想なキャラにしたくなります。

・浮気性VS一途
一途が好きです。浮気性は嫌ですねー


・殺伐VSのほほん
殺伐ってどんな感じですか…;
三次元ならのほほんの方がいいですけど…二次元は殺伐が好きかもしれません。
でものほほんが好き!!というわけでもない…

・金髪VS茶髪
うーん…どっちも興味ないですな…
でも茶髪よりは金髪ではっきりした感じが好きです。

・小悪魔系VS姫系
これは自分がどっちかじゃなくてどっちが萌えるか、でいいんですよね??
迷うなぁ…純真姫系は大っ好きなんですけど小悪魔も可愛さと色気を兼ね備えてて好きです…ぶっちゃけ宝塚の娘役だったらどっちも大好物(端から宝塚前提
普通の女の子だったら姫系が萌えます。
ちなみに自分は悪魔というか魔界の帝王系 だと思われてる姫系になりたい女です(誰も聞いてませんよ?

・優しい嘘VS残酷な真実
これはリアルに悩む質問で…はっきり言ってほしい気もしますが残酷すぎるなら嘘ついてくれる方がいいです。でも実際自分チキンなんで優しい嘘吐かれた方が…しかしバレたらどのみち傷つきますよね。
言う側に真心があればどっちでもいいです。

・メイド服VSセーラー服
セーラーが萌えますね。華奢で清純な娘が着てたらもうたまりません。
ちなみにメイド服はエマ的なロングでクラシックなメイド服が萌えます。

・うなじVS鎖骨
鎖骨でしょ★骨大好き!!

・手先VS足先
どちらかというと手先。
手先足先よりも手の甲の骨とかくるぶしとか腰の骨のラインの方が大好物です。

・八重歯VS前歯
これは一体…別にどっちも萌えませんが…魅力があるのは八重歯??

・軍人VS忍者
職業で選ぶなら忍者。服で選ぶなら軍人。
軍服軍服!!オスカルオスカル!!(うるさい

・戦闘キャラVS見守るキャラ
戦ってくれる方が男らしさ全開で好きです。
むしろ戦いつつ見守ってくれる人が最高★

・髪を結わえるVS髪を解く
基本結わえててふとした瞬間に解けるのが良いですv

・迫力美人VS控え目美人
どっちも大好物なんですが。
んー…迫力美人は男役、控えめ美人は娘役って感じですよね。
そんな…私には選べないわ!!!!!(わかったから

・魔術師VS騎士
どっちも魅力的ですねー。でも魔術師の方が好きかも。

・俺様VS奥ゆかしい
俺様は殺したくなるので奥ゆかしいのがよいです。
というか奥ゆかしいの萌え!!!!恥じらい萌え!!!(うるせぇ

・ピアノVSギター
ピアノスキーです。まぁギターは弾けないからよくわからないだけですが…
でもピアノの音色とか、鍵盤押しただけで音が出るので面倒くさくないところとか好きです(横着者

・ギムナジウムVS旧制高校
ここはギムナジウムでしょ!!!萩尾望都万歳な私としましては!!
というか旧制高校はよく知らないので…あの独特の格好は嫌いじゃないですがw

・お医者さんVS看護婦さん
断然医者が萌えますねv白衣白衣v

・ぴたぴた短パンVSひらひらミニスカ
ミニスカが可愛いと思います。短パンって言うか、ショートパンツなら好きです。
どっちにもそれぞれの魅力があるのでどっちも好きです。

・はんなり京都キャラVSバリバリ大阪キャラ
うーん…はんなりが良いかなぁ…

・巨乳VS貧乳
どっちかというと…巨乳でしょうか…
でも年頃の貧乳は逆にヱロい気がします。

・日本刀VS銃
日本刀萌えv和風大好きですので。でも銃も好きです。ギャレンギャレン!!

・ちら見えVSもろ見え
チラリズム万歳!!!!和服の生足チラリズムとか最高ですよね!!!(危

・デジモンVSポケモン
デジモンはよく知らないのでポケモンで。
でもどっちも萌えとは無縁な気がしますが…

・強がりVS泣き虫
泣いてばっかでめそめそしてるよりはぐっと耐えてる方が萌えますよね。
ツンデレみたいな強がりは嫌いですが武士的な強がりは好きですv

・魔王陛下VS勇者
悪役好きなので魔王陛下万歳でお願いします。長いものに巻かれます。

・夢小説VS小説
小説で。夢小説はそこまで妄想に浸れなので…ていうか元々そういう願望は少ないので興味が無いです。

・背が高いVS背が低い
高い方がいいです。むしろ高くなりたい…

・笑顔VS泣顔
やっぱり笑顔が一番ですよ。うんうん(何

・女装キャラVS男装キャラ
陸井さんの予想通り迷います…うーん…
でも「女装してるキャラ」って昔は萌えだったけど今はそんなに興味ない…普通の可愛い・格好良い男がひょんなことで女装するのは好きですけど。
男装キャラは宝塚並みに細かなしぐさまで格好良く男装してないと許せません。基本的には萌えはしませんが、女装と同じくひょんな男装とか好きです。
ということで非常に難しい質問です…
でもどっちかというと…男装…かなぁ…やっぱり。宝塚だし。
描くのはどっちも好きだけど。
ちなみに、宝塚の男役が女装してるのはネタ的に大好きです★

・語尾がにゃんVSわん
猫派なのでにゃんでお願いします。

・クールな黒王子VS優美な白王子
追加項目。私はダーク好きなので黒王子が萌えますね。

・次に回す人
ミゾレさんどうぞ!!素敵に語っちゃって下さい★
ドラマ『キケンなアネキ』の再放送を見てたんですが、主人公の出身が宮崎で、地元から来た借金取りに金返せと追われてるみたいなんですけど、その借金取り役の人がやたら宮崎弁を上手く使っていて面白いです。
ていうか宮崎以外の人が見たら多分聞き取れない気がします。それはドラマ的にどうかとも思いますが…
しかしなんで宮崎なんでしょうか。どうもいまいち地味な設定のような…
たまたま見たアニメアイシールドに偶然葉柱が!!!!

なんて奇跡!!

しかも蛭魔役やってるし…v
アニシはちょい役でやたら葉柱出してくれるから好きv



てか今気づいたんですが、鈴音ってしょこたんがやってるんですか!!??;
燐氏がブログを更新しろと脅迫してくるのでさしてネタもないですが書きます。


ニコ動にある宝塚のスカイステージ五周年記念のベストシーンセレクションがかなり良いです。
特に『コメディ』が、一つ一つのシーンの短さが味を出してて面白いです。
専学の卒業式に流れた卒業制作の舞台のダイジェストを思い出しました。

ニコ動見れる方は是非。
ハロウィンが終わったのでテンプレを元に戻しました。

筋肉痛でくたばってます。それもこれも木曜にジャズダンスが二つもあるせいです。更に日舞もグルになって私を苦しめているのです。なんて酷い時間割ですか。
今日は養成所の友人と初デートで乙女ロード行ってきました★
二人とも詳しく場所を知らなかったのでサンシャインシティ周辺をうろうろ迷いながら探し当て、とりあえず定番アニ○イトへ潜入。
一通り中を見回った後に入ったのとは別の入り口から出た瞬間、その風景に、なんだか物凄い既視感…


あれ…??
私ここに来たことある…?


私の頭の中で一気に高校時代のあの思い出がフラッシュバック。
忘れもしない高校3年生の修学旅行…陸井さんと遠出するのが面倒くさいという理由で二人で自由時間に巡った、何故かやたらオタクくさい建物が並んだあの宿泊ホテル周辺。

そう、実はあの場所こそが、乙女ロードだったのです…!!!!!


いやぁ…もう吃驚したのなんの…
まさか再びあの思い出の場所に出くわすなんて…ていうかそこが乙女ロードだったなんて…実は3年前に来たことがあったなんて……ということはあの東急ハンズはサンシャインシティだったのか…

色々凄い衝撃でした。
もう、なんつぅか…これは運命??(ぇ

陸井さん、これでいつでもあの思い出の場所に案内できるよ!!



乙女ロードに行く前、少し離れた場所にひっそりと営業していた女性向け同人誌販売店があったので入ってみたんですが、そこで買ってしまいました!!
剣の同人誌!! 9冊!!
剣のコーナーは無かったので『ライダーシリーズ』のコーナーを漁りまくって頑張って見つけました。そのお陰で結構当たりな作品を手に入れられて満足満足v
特撮系は年月と共に古い作品は徐々に消えてしまうので中々希少なんですが、久々に剣の作品を大量に見れたのでかなり凄い幸せ…心が潤いました。やっぱりいいよね剣!!!
数日風邪で死んでました。
まだ喉の調子おかしいですが、だいぶ良くなったし今日はレッスンだったので半分気合いで外出。


そうそう、買ってしまったのです蘭とむさん主演の『NEVER SLEEP』のDVD。
いやいやもう格好良くて格好良くて…
美味しいところを持っていかれる運の悪い主人公がどうしてああも似合うのだろう。
…褒め言葉ですよ。
流石は『宝塚の城之内君』(ミゾレ嬢談)
トップになる日が楽しみですv


昨日、春野寿美礼さんが宝塚大劇場で退団公演の千秋楽を迎えました(ノwQ)。・+゜。
まだ東京公演が残っているものの、もう男役の春野さんが観れないのかと思うと悲しいです…
多分歴代のトップさんの中で一番観劇した数が多い春野さんの花組…DVDも一番多く買ってます。今数えたら9本ありました。ちょっとびっくり…
観劇の度に歌に感動させられ、演技に泣かされ、すごいパワーをいただいてました。
そういう、私の中でかなり身近で強い存在だったので退団されるのは結構ショックだったりします。
てか退団公演観られなかったのが超ショック…だけどチケット即日完売って人気ある証拠だよね…

でも、退団されるのは残念ですが、最後の公演を悔いのないように終えて、幸せな卒業を迎えていただきたいです。
春野さん大好きだ!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
リンク
最新コメント
[08/13 宵祭]
[08/13 きいし]
[08/13 宵祭]
[08/13 きいし]
[04/30 宵祭]
プロフィール
HN:
宵祭八朔(ヨイマツリハッサク)
年齢:
38
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/01/23
職業:
役者を目指す乙女(乙女まで職業)
趣味:
絵描き・歌・宝塚、舞台鑑賞
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/23)
(07/23)
(07/23)
(07/24)
(07/25)
カウンター
Template and graphic by karyou
忍者ブログ [PR]