しなやかにしたたかに生きる宵祭八朔の日常を
リアルタイムにチラリズム
変換予測機能で何故か使ったことのない『ジョアンナ』が一番最初に出てきたのでタイトルにしてみた
百合について(唐突すぎ
変な世界に旅立ちたくない方はこの先読まないことをお勧めします。
百合って、花の方じゃなくて、あっち、人種の方です。
基本的に百合は嫌いじゃないけど興味はない私。
しかし、ベルばら原作者の池田理代子様が描いた『お兄さまへ…』は好きです。
あれは最近のと違って知的だし芸術的だし、精神恋愛的ですからね。ああいう百合はいいかもしれません。
男も女も、精神恋愛は萌えます。
最近のはBLも百合も、描く目的が愛なのか性なのかよくわからんので…ねぇ。なんか微妙です。
別にエロス目的でもそれはそれで需要もあるし、いいんですけどね。愛=性欲な考え方も間違っちゃいませんし。
でも個人的にはもうちょっと、繋がりそうで繋がらない感じとか、触れられそうで触れられない感じとか、奥ゆかしさが欲しい。『禁断の愛』を公然と描かれても、それはなんか違うんじゃないかと。
『憧れ』とか『信頼』『友情』なのか『愛情』なのかっていうすれすれな位置とか、そういう背中合わせな感覚がいいなぁと思うわけです。
まぁ実際に最近の百合作品に触れたことはないんで、私の勝手な偏見かもしれませんが。
最近のオタク界は百合流行ってるのかしらね。ニコ動でもよく百合作品を見かけます。大抵ボカロ作品ですが。
しかし、それを見るといつも思うんですが、何故百合はキャーキャー言われるのに、BLは叩かれるんですかね??
というか、腐女子は迫害受けやすいですよね。
『腐女子=きめえオタク女』みたいなイメージが根強いんでしょうか。
『男同士』ってのはギャグでは笑えるけど、リアルはキモいんでしょうかねイメージ的に。
昔から美の象徴って女性だったから、女性同士だと美しいけど、男だと受けつけないんでしょうか。
でも美少年は昔話に付き物ですよね。まぁそれは『美』だから許されるんでしょうけど。
あと、百合は男も女も萌えることができるけど、BLだと男が萌えるのは難しいからって理由もあるでしょうね。
それは、「腐女子きめえ」って言ってるのの大半が男だった場合の話だから違うかもしれませんが。
でもそうだとすると、やっぱりまだ女の立場って低いなぁと思いますね…。
というか、女は『力』ではほとんどの場合男には勝てないんだなぁと。
いくら上の立場に立ったとしても、暴力を武器にされたらよほど強くないと勝てませんし…。
なんとも悔しいことです。
とにかくそんな感じで、男尊女卑が消えないってことも腐女子が叩かれる原因の一つかなと。極端な話ですが。
ま、腐女子のイメージが悪いのが一番の理由でしょうけどね。やっぱり女の子は身嗜みに気をつけねばならんのです。
顔が可愛いとかそうじゃないとか関係なく、痩せてるとか太ってるとか関係なく、女の子は美しくなければいかんのです。じゃないと下手すれば人として認めてもらえないのです。悲しいかな。
「大袈裟すぎだろ」と思われるかもしれませんが、多分、間違ってはいないと思いますよ。
百合の話からなんか変な話になってきましたね。
とりあえず、百合認めるならBLも認めればいいのに、と思ったわけです。
百合にもBLにも普通の恋愛にも、奥ゆかしさが欲しいわけです。
そして百合は乙女チックでロマンチックだとなお良しです。
いやもう一体何を語ってるんだって、自分で突っ込み入れたくなるほどおかしな話してますが…
全部個人的な意見なので、「知らんがな」とか「きめえよ」と思ってもご勘弁を。
あ、でも百合は描くのは楽しいかもしれませんw
あれ??てことは総合的に見るともしかして私百合好きなのかもww
いやでも本気で好きなわけではないな。深入りするほどの興味は湧かない。
ということで、画像は百合注意。
百合について(唐突すぎ
変な世界に旅立ちたくない方はこの先読まないことをお勧めします。
百合って、花の方じゃなくて、あっち、人種の方です。
基本的に百合は嫌いじゃないけど興味はない私。
しかし、ベルばら原作者の池田理代子様が描いた『お兄さまへ…』は好きです。
あれは最近のと違って知的だし芸術的だし、精神恋愛的ですからね。ああいう百合はいいかもしれません。
男も女も、精神恋愛は萌えます。
最近のはBLも百合も、描く目的が愛なのか性なのかよくわからんので…ねぇ。なんか微妙です。
別にエロス目的でもそれはそれで需要もあるし、いいんですけどね。愛=性欲な考え方も間違っちゃいませんし。
でも個人的にはもうちょっと、繋がりそうで繋がらない感じとか、触れられそうで触れられない感じとか、奥ゆかしさが欲しい。『禁断の愛』を公然と描かれても、それはなんか違うんじゃないかと。
『憧れ』とか『信頼』『友情』なのか『愛情』なのかっていうすれすれな位置とか、そういう背中合わせな感覚がいいなぁと思うわけです。
まぁ実際に最近の百合作品に触れたことはないんで、私の勝手な偏見かもしれませんが。
最近のオタク界は百合流行ってるのかしらね。ニコ動でもよく百合作品を見かけます。大抵ボカロ作品ですが。
しかし、それを見るといつも思うんですが、何故百合はキャーキャー言われるのに、BLは叩かれるんですかね??
というか、腐女子は迫害受けやすいですよね。
『腐女子=きめえオタク女』みたいなイメージが根強いんでしょうか。
『男同士』ってのはギャグでは笑えるけど、リアルはキモいんでしょうかねイメージ的に。
昔から美の象徴って女性だったから、女性同士だと美しいけど、男だと受けつけないんでしょうか。
でも美少年は昔話に付き物ですよね。まぁそれは『美』だから許されるんでしょうけど。
あと、百合は男も女も萌えることができるけど、BLだと男が萌えるのは難しいからって理由もあるでしょうね。
それは、「腐女子きめえ」って言ってるのの大半が男だった場合の話だから違うかもしれませんが。
でもそうだとすると、やっぱりまだ女の立場って低いなぁと思いますね…。
というか、女は『力』ではほとんどの場合男には勝てないんだなぁと。
いくら上の立場に立ったとしても、暴力を武器にされたらよほど強くないと勝てませんし…。
なんとも悔しいことです。
とにかくそんな感じで、男尊女卑が消えないってことも腐女子が叩かれる原因の一つかなと。極端な話ですが。
ま、腐女子のイメージが悪いのが一番の理由でしょうけどね。やっぱり女の子は身嗜みに気をつけねばならんのです。
顔が可愛いとかそうじゃないとか関係なく、痩せてるとか太ってるとか関係なく、女の子は美しくなければいかんのです。じゃないと下手すれば人として認めてもらえないのです。悲しいかな。
「大袈裟すぎだろ」と思われるかもしれませんが、多分、間違ってはいないと思いますよ。
百合の話からなんか変な話になってきましたね。
とりあえず、百合認めるならBLも認めればいいのに、と思ったわけです。
百合にもBLにも普通の恋愛にも、奥ゆかしさが欲しいわけです。
そして百合は乙女チックでロマンチックだとなお良しです。
いやもう一体何を語ってるんだって、自分で突っ込み入れたくなるほどおかしな話してますが…
全部個人的な意見なので、「知らんがな」とか「きめえよ」と思ってもご勘弁を。
あ、でも百合は描くのは楽しいかもしれませんw
あれ??てことは総合的に見るともしかして私百合好きなのかもww
いやでも本気で好きなわけではないな。深入りするほどの興味は湧かない。
ということで、画像は百合注意。
PR
この記事へのコメント