しなやかにしたたかに生きる宵祭八朔の日常を
リアルタイムにチラリズム
音楽ってのは、あれですよね、不思議ですよね
ただの音とリズムの組み合わせなのに、何故ああも魅力的なんだろうかね
人間はなんで音楽に惹かれるんですかね
音楽が嫌いな人間って、滅多にいないですよね
「歌が上手く歌えないから苦手」って人はいると思いますが、『聴く』のは嫌いじゃないはず
多分、どこの国でも、どの民族でも、『音楽がない』ってところはないんでしょうね
文化や人種は全然違うのに、不思議
歌が上手いというだけで、かなりのステータスになる
音楽を聴くだけで、楽しくなったり、落ち着いたり、じんときたり、心に変化が起こる
年代の壁とか、人種の壁とか、人間には越えることが難しい隔たりを、音楽はいとも簡単に越えることができる
不思議だ
もし宇宙に地球人以外の知的生命体がいて、そいつらが音を発する生き物だったら、果たして地球と同じく『音楽』という文化があるんだろうか
あったとしたら、面白いですね
どうして音楽に乗せると、人はあんなにパワーを出せるんでしょうね
音楽って不思議
人間って、凄いもの創ってるよなぁ
まぁ、要するにカラオケに行きたいわけですよ。
歌が歌いたい!!
ただの音とリズムの組み合わせなのに、何故ああも魅力的なんだろうかね
人間はなんで音楽に惹かれるんですかね
音楽が嫌いな人間って、滅多にいないですよね
「歌が上手く歌えないから苦手」って人はいると思いますが、『聴く』のは嫌いじゃないはず
多分、どこの国でも、どの民族でも、『音楽がない』ってところはないんでしょうね
文化や人種は全然違うのに、不思議
歌が上手いというだけで、かなりのステータスになる
音楽を聴くだけで、楽しくなったり、落ち着いたり、じんときたり、心に変化が起こる
年代の壁とか、人種の壁とか、人間には越えることが難しい隔たりを、音楽はいとも簡単に越えることができる
不思議だ
もし宇宙に地球人以外の知的生命体がいて、そいつらが音を発する生き物だったら、果たして地球と同じく『音楽』という文化があるんだろうか
あったとしたら、面白いですね
どうして音楽に乗せると、人はあんなにパワーを出せるんでしょうね
音楽って不思議
人間って、凄いもの創ってるよなぁ
まぁ、要するにカラオケに行きたいわけですよ。
歌が歌いたい!!
PR
この記事へのコメント